こたつ
2005年1月18日どうもお久しぶりです。
それとあけましておめでとうございます。
昨年末あたりからあまりTCやってなかったのですが、最近になってようやく再開することができるようになりました。
14日には中位で17日には上位でACTしました。ヘンマンさんに久しぶりに会ったり、上位ではシャウトが多くなってたりといろいろと刺激があって楽しく遊べました。
中位で使っているキャラにバリスタとエロムブレーを持たせようと思ってアティとジャナクを育てています。しかし、最近この二種類のユニットが微妙に増えてるような気がしてUGしていいものかどうか迷ってます。特にバリスタとか多そうなのでトールにした方がいいんでしょうかね。
それとあけましておめでとうございます。
昨年末あたりからあまりTCやってなかったのですが、最近になってようやく再開することができるようになりました。
14日には中位で17日には上位でACTしました。ヘンマンさんに久しぶりに会ったり、上位ではシャウトが多くなってたりといろいろと刺激があって楽しく遊べました。
中位で使っているキャラにバリスタとエロムブレーを持たせようと思ってアティとジャナクを育てています。しかし、最近この二種類のユニットが微妙に増えてるような気がしてUGしていいものかどうか迷ってます。特にバリスタとか多そうなのでトールにした方がいいんでしょうかね。
12月15日
2004年12月16日今日も中位でした。
ブレイドーがあと2レベルで次の武器を装備できるようになります。昨日はブレ売りたいといいましたが、先が見えてくると売るのがもったいなくなってきました。
ブレイドーがあと2レベルで次の武器を装備できるようになります。昨日はブレ売りたいといいましたが、先が見えてくると売るのがもったいなくなってきました。
12月14日
2004年12月15日中位に参戦。
その他さんに元野天だったという影綱さんと殺劇さんを紹介していただきました。
話は変わりますがブレイドーってLv36のスパクルセイバーを装備すると、Lv64の武器までいい武器が無いので育てるのがとってもつらいです。ブレを使うたびに売りたいなぁという欲求と戦っています。
その他さんに元野天だったという影綱さんと殺劇さんを紹介していただきました。
話は変わりますがブレイドーってLv36のスパクルセイバーを装備すると、Lv64の武器までいい武器が無いので育てるのがとってもつらいです。ブレを使うたびに売りたいなぁという欲求と戦っています。
上位
2004年9月28日守株を上位に上げてしまいました。
自分のROCが妙に早くなったのが不思議な感じでした。
中位に上がったときもそうでしたが敵の攻撃力が強いのか自分のオリオンがポトポト落ちていったのが悲しかった。
一度だけPL位置にアテを持っていくことができたのですが、クロヒュマにあっさりと焼かれてしまいました。
マイト 敵の物はともかく味方のマイトがPOCにあるときはあまり近づきたくないと思った。
私のEQに巻き込まれてる人もこんな感じなんでしょうか。
あとユニットの名前が変なのが多いような気がしました。
いきなり彗星のようです。
自分のROCが妙に早くなったのが不思議な感じでした。
中位に上がったときもそうでしたが敵の攻撃力が強いのか自分のオリオンがポトポト落ちていったのが悲しかった。
一度だけPL位置にアテを持っていくことができたのですが、クロヒュマにあっさりと焼かれてしまいました。
マイト 敵の物はともかく味方のマイトがPOCにあるときはあまり近づきたくないと思った。
私のEQに巻き込まれてる人もこんな感じなんでしょうか。
あとユニットの名前が変なのが多いような気がしました。
いきなり彗星のようです。
入れ替え戦
2004年9月26日途中少しもめましたが勝ちました。
勝ったのはうれしいが、リプレイを見ると自分のダメップリが出ててかなり恥ずかしいです。特に三勝一敗の一敗というところがダメさ加減を際立たせているような気がします。
勝ったのはうれしいが、リプレイを見ると自分のダメップリが出ててかなり恥ずかしいです。特に三勝一敗の一敗というところがダメさ加減を際立たせているような気がします。
9?
2004年9月21日今日はなぜか頭が痛かった。
Titleについていた 9 というのはどんだぐさんによるとおいちょかぶでカブ=9というところからきているそうです。
守株という文字の守が9に似ているから9なのかと無理矢理こじつけて
考えてましたが、これで納得です。
どんだぐさんも大作さんもクイズとか得意そうですね。
夕方に今週あるレジ入れ替え戦の練習をしました。少数戦では機動力のある両用ユニットはかなり厄介のようです。
最近遭遇戦で対戦国との人数差が開くことが多いようで、こっち二十人で相手が一桁だったりするとかなりイタタマレナイ気持ちになります。
何でこんなに人数差があるんでしょうね。
リンクしてくれた方どうもありがとうございます。
Titleについていた 9 というのはどんだぐさんによるとおいちょかぶでカブ=9というところからきているそうです。
守株という文字の守が9に似ているから9なのかと無理矢理こじつけて
考えてましたが、これで納得です。
どんだぐさんも大作さんもクイズとか得意そうですね。
夕方に今週あるレジ入れ替え戦の練習をしました。少数戦では機動力のある両用ユニットはかなり厄介のようです。
最近遭遇戦で対戦国との人数差が開くことが多いようで、こっち二十人で相手が一桁だったりするとかなりイタタマレナイ気持ちになります。
何でこんなに人数差があるんでしょうね。
リンクしてくれた方どうもありがとうございます。
コメントをみる |

レジ入れ替え戦
2004年9月20日ロイヤル・アストロノミがレジ入れ替え戦の対象になるらしい。
今日はなんとなくいまいちでした。
MECHが上がってきたのでそろそろオリオンにステルスをつけたいところです。
以上
今日はなんとなくいまいちでした。
MECHが上がってきたのでそろそろオリオンにステルスをつけたいところです。
以上
アティラリ
2004年9月19日ども 守株です。
彗星で育てたアティを使ってみました。
最初の数回はなんだかよく分からないうちに壊されてしまいましたが、敵を撃てるようになるとけっこうおもしろいですね。
トールの射程の内側にもぐりこんで一方的に攻撃するのがいい感じです。
アティやトールにDTつけるのって意味あるのかな?使う前に打ち落とされる事が多くてただの餌みたいになってました。
お腹がすいて胃が痛いのでもう寝ます。
紅妖さんCAVE荒らしへの対応おつかれさまでした。
彗星で育てたアティを使ってみました。
最初の数回はなんだかよく分からないうちに壊されてしまいましたが、敵を撃てるようになるとけっこうおもしろいですね。
トールの射程の内側にもぐりこんで一方的に攻撃するのがいい感じです。
アティやトールにDTつけるのって意味あるのかな?使う前に打ち落とされる事が多くてただの餌みたいになってました。
お腹がすいて胃が痛いのでもう寝ます。
紅妖さんCAVE荒らしへの対応おつかれさまでした。